2011/10/28

The last incident #2 【後書き】

さて、美鈴から咲夜までが最後の弾幕をはりました。それぞれ微妙に対する思いが違うようですね。それを言葉の切れ端に潜ませたつもりです。

美鈴の場合は、「寂しさ」が前面に出て、最後を楽しむというよりかは、名残惜しむ感情の方が強い、そしてどうしても戦わなければ行けない理由を見いだせなかったのだと思います。別れの「儀式」として、弾幕を張るよりも、例えば、一日、湖畔で霊夢と過ごしたりする方が密かな願いだったりするのではないでしょうか。美鈴は門番で、霊夢とゆっくり話す機会もなかったでしょうからね。

小悪魔の場合。小悪魔としては実力差がある霊夢とは弾幕をはっても仕方がないという思いがどうしてもあるのだと思います。それは大妖精と共通した感覚でしょうか。パチュリーに貴女も霊夢と戦いなさい、といわれての参戦だと思います。ですから、小悪魔は霊夢を「倒す」という言葉を使っていません。そして最後の「いいなぁ」は、霊夢の持つ力に対して、魅力に対しての純粋な羨望の感情が最後に、ぽつりと出たのではないでしょうか?


パチュリーの場合。基本的にクールですね。弾幕を張った後、霊夢が息を切らしているのに対して、ずいぶんと余裕を見せています。が、これはやせ我慢で、手を抜いたわけではないと思います。手を抜いたら霊夢にばれると思いますから。そうしたら霊夢はそのことを指摘するでしょう。実は、魔理沙が割ってはいるというパターンも考えていたのですが、魔理沙がかませ犬のようになってしまうので、やめました。

で、咲夜の場合。忠実なメイドである彼女は、最後を楽しむと言うよりは、最後のチャンスというか、リベンジのような感覚で望んでいたのかもしれません。霊夢の言葉は彼女に届かなかったのか?それは分かりません。自分がいつか能力を失うかもしれないということと、今、霊夢を倒すということはきっと咲夜のなかでは違う次元の話なのでしょうね。


さて、道中、終わりました。それぞれの人物について、もっと会話をもりこんで丁寧に描いても良かったのかもしれません。が、次の話を早く作りたかったので、ちょいとばかり省略しました。もうしばらく、この話におつきあい下さいませ。

0 件のコメント:

コメントを投稿