2010/12/20

ゾンビ物語へのコメント

どうも。

3話まで進んだゾンビ禍ですが、いろいろコメントを頂き、ありがとうございます。やっぱり、内容に関してコメントをもらえるとうれしいですね。後、最後まで話を作っておいてから制作に取りかかって正解だったと思いました。けっこう、どっきりさせられるコメントがありましたから。すでに話が出来上がっているので、そんなコメントも「やるな」とか、「すごいな」とか(上から目線で申し訳ないですが)思えますが、もし、これから作っていこうとしていたら、嫉妬でぱるしぃことになっていたでしょう。もちろん、1−3話はコメントの指摘を取り入れる努力をしています。これからもなるべく取り入れたいと思います。

皆さん、ゾンビにまつわる知識を豊富にお持ちでびっくりしました。私のゾンビの知識はゲームのバイオハザード(あれ、怖かったなぁ)が基本です。それ以上はそれほどたくさんの情報を持っている訳ではありません。魔術によってゾンビが作れるというのは、映画からの知識ですし、病気関係のゾンビは、それこそ出典はありません。なんだろう、テレビかもしれないし、映画かもしれません。ですので、コメントでの風土病に関する考察なんかはずいぶんと恐縮でした。

以上、コメントでした。


以下、駄文。

投稿ペースを心配してくださるコメントをいくつか拝見しました。一応、大丈夫です。動画のネタの質がどこまで維持できるか分かりませんが、まだ、ネタは尽きておりませんので。動画の質(絵のうまさとか、BGMとか、間の使い方とかを含めての総合力)はおそらく、動画を投稿すれば、上昇していくものだと思います。少なくとも、初投稿の作品よりはましになっていると思うし、以前、そのようなコメントも頂きました。ページ送りが早いという指摘も最近はなくなりましたね。ただ、動画のネタは、やりたいものから順番に消費していますので、やはり今、残っているネタよりも、既に投稿したネタの方がお気に入りで、新鮮というか、面白いと思うのです。もちろん、ネタに対して一つの切り口しかない訳ではないので、まだまだ動画は作れますし、作っていこうと考えています。ただ、和歌を基調とした動画はあまり切り口がある訳ではないので、もしもう一度同じ和歌で話を作るとしたらどうしてもリメイクみたいになると思います。そのうち、リメイクを作ると思います、多分。

0 件のコメント:

コメントを投稿